amy

転職

大学生時代からファミリーマートでアルバイトをして、大学卒業後長くフリーターをしていた後に、法人経営のファミマの社員になり店長もやって、ついこの間その会社を辞めました。

 

コンビニ業界の労働時間というのはおそろしく長くなる、どのFC法人に行ってもそれは変わらないだろうという思いから、業種を変えて転職しようと決意。

 

転職に悩んでいたり、コンビニ業界で社員を考える人の参考にもなるかなと思ったので覚書程度に。

 

まず、コンビニの社員ってどんな感じなのか、から。

わたしの感覚では「よくできるアルバイト」くらいの気持ちでやるのがちょうどいいのかな、って思います。精算や発注の責任の重さの大小はあると思うけど、違いといえばそんなにはないかと。どの店も社員不足だったりで、アルバイトの人に精算なり発注なりやってもらったりしてるだろうから、、というかそうしないと1人社員のお店なんかは店長休めないし。

 

問題なのは人手不足。アルバイト自体こないから社員になることで拘束時間は長めになるのが普通。おてつだいネットワークスやセレブリックスとかの派遣で調べると、求人出してるお店ってすごくあるのでそれくらいアルバイトが足りてない。

わたしの場合、店長になった最初の店舗では6-22時も週4はあったし、そもそも17時で上がれても11時間。休憩はとれて30分。休みも、異動で社員がいなくなってワンオペになってからはほとんど取れずに2ヶ月連続勤務もあった。

1人夜勤の店だったので突如休みが出たら自分が出るしかないので、6時出勤の翌日17時上がりとかもある。

月の労働時間は350〜400時間。

このままだといつか死ぬのでは、と思い退職し他の法人に転職。店舗数と社員の割合がよさそうで、だいたい1店舗につき社員2人はいる人数だったので入社を決意。

 

蓋を開けてみればもっとひどかったという、嬉しくない結果に。

 

入社1ヶ月で店長になって、その理由がその当時の店長がばっくれたから。

頭数1人足りない状況で社員の補充もなく、ここでも社員1人で回さないといけない状態になる。

8-22時が基本で、休みはなし。

夜勤が当日欠勤した上に翌日も休めないシフトだったので、夜勤やってそのまま翌日の22時まで約40時間店にいたことも。

77日連勤と月500時間労働という社畜の鑑のような日々。

2社とも残業代は出ませんでした。

 

コンビニは小売業なので、労基法上は1日10時間まで労働することが許されてはいますが、上記の働き方は明らかに度を超えて違法と言えます。違法なのですが労基に自ら持っていかないと表面化しないという。改善されるかどうかは別として…

こんなこと書くとコンビニ業界行きたいひといなくなりそう…あくまでもわたしのいた法人でわたしがこうであっただけです。もっと要領のいいひとならばこうはならないかも。

 

結局辞めるまで社員1人状態だったわけなので、退職決意しなかったら過労死してたかもしれない。公休と有給はほぼ寝潰して体力回復させて、そこから転職活動。1/29くらいに転職エージェントのお世話になる。

今まで転職サイトで自分で探してたけど、同業種だからなんとかなってた感はあって。他業種未経験だとのちのち行き詰まるかな、と思いエージェントさんにお願いしました。

 

使ってよかったな、と思うことばかりでマイナス点はあまりなかったです。

まず、大まかにどの業種が合うのかを面談で決めてそこから細かい業務内容で絞っていく。そこから数社ピックアップして求人票もらって書類選考に出してもらう。

履歴書も職務経歴書も書いていただくので安心です。わたしの場合は書類選考は全部通っていたもののトータルで10社くらいあったので、まず5社の選考を進めて他は止めてもらいました。

 

直前の面接対策も細やかで、その企業の担当さんから直接指導してもらうので安心できた。

ここで不満の声が上がったりする場合があるみたいだけど、面接の基本的なマナーなんかはもう備わっているだろうって感じでやらないからなのかな、と思った。中途だしね。おそらくそういうところで面接で落とされてる人がいるのかもしれん。。不安なら好印象な面接時の態度とかをちゃんと聞けば答えてくれると思う。わたしの場合はどういうことを聞かれて、受ける会社の業務をちゃんと把握してるかの確認とかそういうのしかやってないです。

あとは自分で求人票の業務内容を読んで、イメージしてわからないところは調べて、それでもわからないことを面接で質問してました。

 

1日2社を2日と1社を翌日に受けて、という感じでした。結果は翌日には出てるという感じなので4日で就活は終了という短期決戦でした。

結果といえば5社のうち、3社内定の1社は二次選考の日程待ち。3社のなかに第一志望があったので二次選考辞退して、内定承諾書サインしてで完結という感じです。

 

1日考えて、1社ごとに入社イメージをしてしっくりくるか、やりたいことできるか、などなど悩み抜いて決めました。

内定の承諾は結構急かされるので、数日で何社か受けたほうが結果が一律に揃うので決めやすい感じです。

もちろん、本命の結果まで待ちたいとなれば少しは待ってくれるのかもですが中途だとあんまり猶予はないのかなという印象。

求人票に入社予定日が書いてあるのでそれも判断材料にすればスムーズかも。

 

納得のいく転職をしたいなら受けたいところは受けきる。後がないからと1社の内定を承諾して、その会社がやりたいこととズレてるくらいならやりきったほうがいいです。わたしは本命の結果がどうあれ最初の内定は辞退するつもりで、結果うまいこといってしまったから説得力はないのかもですが…。

 

最初に面談申し込んだところが日程的に先の予約になってしまうこともあり、その前に面談できるエージェントさんのところに行ったので結果的に2社使いました。

別でここ使ってます、といっておけば提示企業数は絞ってくれます。わたしはサブで使ってたエージェントさんの選考前に内定承諾してしまったので申し訳なさもありますが…

どちらもよいエージェントさんでした。